フランスのりんごケーキ・ガトーインビジブルです。
薄くスライスしたりんごがたっぷり2個入っています。
炊飯器で作ったりんごケーキです。
煮リンゴを底に敷き詰め、ケーキ生地を入れてスイッチON
粗熱がとれてから粉糖をまぶしました。
こち…
オレオクッキーを台とトッピングに使って、レアチーズケーキ作りました。
生クリームとクリームチーズを混ぜて、ゼラチンで固めただけの簡単ケーキです。
濃厚ですが、レモン汁でさっぱり~
パン教室のランキングに参加しています。
こちらを応援クリックしていただけると励みになります。
↓↓↓
にほんブログ…
フランス・アルザス地方のクリスマスのお菓子です。
ドライフルーツとナッツがたっぷり入っています。
早めに作って、毎日薄く切りクリスマスを迎えるとか…
パン教室のランキングに参加しています。
こちらを応援クリックしていただけると励みになります。
↓↓↓
にほんブロ…
ゆきだるまのちぎりパン、調理パンタイプも作ってみました。
唐揚げとコーンが入っています。
マヨネーズで顔を描きました。
ウィンナーの帽子をのせて・・・
焼きあがってからポッキーで手をつけます。
お教室では菓子パンタイプか調理パンタイプ、どちらかお好みで作ってくださいね。
…
いろいろな方の作り方を参考にして、ハロウィンのちぎりパン作ってみました。
お教室ではすでに他のメニューが決まっているため、紹介だけになってしまいます。
型は9月に使った新聞紙の型を使いました。
チーズを入れたり、ウィンナーをいれたり、卵をはさんだり…何が入っているかはお楽しみです。
目玉はスライスチー…
ちぎりぱんとパンダのメロンパンです。
とっても素敵に撮っていただきました。
ありがとうございました。
パン教室のランキングに参加しています。
こちらを応援クリックしていただけると励みになります。
↓↓↓
にほんブログ村
クリスマスに可愛いゆきだるまのちぎりパン、いろいろ参考にさせていただき、私も作ってみました。
型は牛乳パックを4cmの輪切りにし、2つ繋げて67cmにします。16cm位の丸になるようにします。
八角形になるように(ゆきだるまを8個並べるため)しっかりと折り目をつけて、
真ん中はタルト型(プリン型)を置きます。
ゆきだるまを8…
おばけのフーガス
かぼちゃ入りとスパイス入りの生地で作ってみました。
ミイラのウィンナー
マスタードを入れた生地を巻き付けました。
パン教室のランキングに参加しています。
こちらを応援クリックしていただけると励みになります。
↓↓↓
にほんブログ…
以前、テレビか何かで、新聞紙で型を作りカステラを焼いていたのがありました。
パンも焼けないかと何回か試行錯誤…、
ケーキのように、パンはうまく焼けず、ちょっと生焼けのような仕上がりでしたので
17分焼くところの、途中5分で型からはずして続けて焼いてみました。
周りはしっかりと、中は…
8月のピザパーティー。
ウィンナーピザは大きく30cm
ヘルシーピザはおひとりずつ
グリッシーニはフライドオニオンとごま、粉チーズの3種類
チョコとマシュマロ、バナナチップのデザートピザを作りました。
サラダとスープ・フローズンフルーツヨーグルトも作りました。
_
パン教室のランキン…
8月のピザパーティーのメニューです。
ヘルシーピザは、ミックスチ-ズの代わりに豆腐をのせました。
軽い感じのおいしいピザです。
ウィンナーピザは耳にウィンナーを巻き込みました。
チーズがぐつぐつしているうちにいただきましょう。
パン教室のランキングに参加しています…
さっぱりとした、フローズンヨーグルトはいかがでしょうか?
《材料》4~5人分
プレーンヨーグルト 400g
みかん缶 425g入り
みかん缶は果肉とシロップに分ける。
シロップは100g使う。
バッドなどに、ヨーグルト・みかん・シロップを入れ、よく混ぜて冷凍庫で冷…
10月のハロウィンお菓子講座の試作中です。
何回も作って、納得の簡単おいしいチーズケーキが出来上がりました。
かぼちゃ・クリームチーズ・牛乳・バターでしっとり濃厚なケーキです。
タルトの部分はブルボンのぷち黒ココアビスケット17枚入りを使いました。
半分にはがして、クリームがついたまま底面に敷き詰め、側面にも貼り付けました。…
こっぺパンをステンレスのバットに並べて焼いてみました。
クッキーなどの空き缶を利用してもいいそうですよ。
今度やってみますね。
バッドに6本を2列、12本入りました。
(この写真撮りわすれました)
唐揚げサンドとツナサンドにして頂きました。
パン教室のランキングに参加しています。…